工業英検97回は合格者17人中3人、約2割がアクエアリーズ生でした

工業英検97回は合格者17人中3人、約2割がアクエアリーズ生でしたが、このことは、アクエアリーズのレベルの高さを物語っていると言えるでしょう。
その1人の方は74歳の男性で、次は別の英語資格を目指して勉強するとのことです。余命が3か月であれ、年齢が80歳であれ、目標を目指して夢と希望を持って努力している人は、活き活きと若々しく、輝いて見えます。
Let’ enjoy the process! (陽は必ず昇る!)

カテゴリー: 未分類 | 工業英検97回は合格者17人中3人、約2割がアクエアリーズ生でした はコメントを受け付けていません

日本の新聞も有効 英検の読解力リスニング力背景知識力UPに役立ちます

昨日と昨日の読売新聞に有意義な情報が載っていたので、ご紹介します。英検のテストのためというわけではないのですが、もちろん役に立ち、私的には人間の心理、それに伴う行動、それから個人的に興味のある医学がどうなっているのかという点に関心ががあるため、2点プラスおまけ2点のご紹介です。

まず1つ目、昨日の土曜日の朝刊には、第43回「昭和時代の戦前・戦中期(1926~44年」という記事にたまたま開いて初めて気づいたのですが、実にインフォーマティブです。1940年頃は私の父母(70歳前後)が生まれた年代でもあるのですが、その時代はアメリカとの開戦が始まった年で「生めよ増やせよ」の時代で、結婚を奨励し子供を10人以上生んで育てると「優良多子家族」として表彰されたと書いてあります。ちなみに私の父は8人兄弟ですが、今2010年代の時代の「子供を持つ」感覚とはかなりずれています。タイムでは、西欧先進諸国、今の中国(最近になって一人っ子政策を中止を表明)では、子供は1人でもはや十分で自分たちの生活をenjoyしたいという価値観を持っているということが書かれていますので、時代が変われば「子供を持つ」という世代間の価値観のギャップは天と地の差程度のことがあると理解できます。(ちなみに今週ぐらいの別の記事ですが、1970年頃から、日本では見合い結婚から恋愛結婚に逆転したということが書かれていたり、女性たちの新聞に投稿する夫に対する不満の相談内容とその返答が明治大正?ぐらいから現在までの移り変わりが5つほど、四角の枠に囲まれて並べて紹介されてあり、時代を反映する各世相を認識することができます)

また、日本の戦時中の話ですが、昭和16年(1941)(アメリカ開戦当初)の日本の食糧供給量を100とすると、戦時中は下がって苦しくなり終戦の昭和20年(1945)になるとその割合が一桁代(1~10)に下がり、その当時の生活はかなり苦しいということを指し示すグラフが掲載されています。国民の食糧供給量は、昭和14年は2100キロカロリー、昭和21年は1450キロカロリー、1942年から総合配給が始まり、昭和19年の東京などの大都市の食堂では無料で雑炊が食べれ、大勢の人が並んでいたとも書いてあります。

それから、その当時のアメリカ在住の日本人、つまり日系アメリカ人は敵対国として収容所に収容されたものの、中にはそのネガティブなレッテルを跳ね返そうとアメリカ軍に志願して第2次世界大戦で非常に活躍し、トルーマン大統領曰く、アメリカ軍の日本兵の活躍によって戦争が早く済んだと書かれてありました。

2つ目は、打って変って日曜日の新聞ですが、農業の話で、愛媛県の野菜を生産する会社のことです。日本の農業初、注文された野菜の量と納期を守ることで(通常は出来た分を売る)、国内シェアの10%を確立している上場企業の話です。生産方法も(文系の私には知らなくて目から鱗なのですが)、添え木栽培という用法でビジネスを展開し、土台の木を安定感のある[丈夫な]カボチャ等にし、その上の添え木にはたくさん実のなるキュウリ、トマトとするハウスビニールでの大量生産の手法を確立しているそうです。この農法を中国に展開すれば[売り込めば]、日本の30倍の市場があると見込んでいるとのことですので、私たちの食生活にも深く関わる記事であることが実感できます。

後プラスとして、スポーツ新聞も侮れず、私が喫茶店で読んでいる「ニッカン」新聞では、4月から読んでいますが、介護年金の障害度に応じた負担額、心理学[うつの発生メカニズムなど、なぜうつは発生するのか、どのような食べ物を食べればうつになりにくいのか、いろいろ」から、今では睡眠のメカニズムなどが医学の専門家によってほぼ毎日連載されています。この別枠で終わってしまって悲しかったですが、法医学も5月から~8月くらいに連載されていましたが、「トリカブト殺人保険詐欺事件」にまつわる記事も面白く、不審な死を遂げた3人目の被害者(多額の死亡保険が掛けられていた妻たち)を、法医学の大学教授が検死して、いろんな専門家のアドバイスを得てついには「植物のトリカブトの毒」を検出、一方で捜査を進めていた東京の警視庁はさらに「フグ毒のテトロドトキシン」を検出したと書かれています。この事件の真相は、大学教授の息子でもあった容疑者の男性がフグとトリカブトを大量に購入して自ら研究して毒を抽出、その両方の薬物を打つことで、その薬物同士の力が拮抗して体内に吸収されない数時間を作り出し、死亡した妻たちがあたかも不幸に死亡[心臓死など]するなどして、死亡の原因をよくわからないようにするアリバイ工作をしたと書かれています。その裁判で挙げられる容疑者の態度・挙動・履歴の行動等、法医学の教授がどのように有罪にするために証拠を立証するのかが論理的に詳しく書いてあり、非常に興味深い連載でした。

それから、読売新聞の医学(月~金ぐらい)の掲載覧では、自分の体内の細胞、たとえば太腿の筋肉を取って培養し、それを心臓に薄いシートで貼り付ける試験をして、弱った心臓の機能が改善した効果が見られたなど、あるいは目の組織の細胞を回復させる、これからiPS細胞のような、自分の細胞を使って増殖させるような医療法の前触れみたいな記事がいくつも紹介されたり、第一型糖尿病の患者が用いるインシュリン注射にまつわる話、第二糖尿病の透析方法は2種類[3, 4時間の機械透析、補助型のパッチ型」あるなど楽しく読めます。

カテゴリー: 未分類 | 日本の新聞も有効 英検の読解力リスニング力背景知識力UPに役立ちます はコメントを受け付けていません

2014年3月 Aquaries横浜校、Aquaries名古屋校 オープン!

2014年3月 Aquaries横浜校、Aquaries名古屋校 オープン!

2014年Aquaries 横浜校にて開講予定の講座
英悟の超人Ichy Uedaの英検1級突破3ヶ月集中講座【横浜校】
日程:2014年3月8日(土)~2014年6月7日(土) 全12回
場所:〒222-0033横浜市港北区新横浜3-20-5 スリーワンビル
新横浜カルチャープラザ
JR/地下鉄 新横浜駅より徒歩3分

2014年Aquaries 名古屋校にて開講予定の講座

英悟の超人Ichy Uedaの英検1級突破3ヶ月集中講座【名古屋校】
日程:2014年3月8日(土)~2014年6月7日(土) 全12回
場所:460-0008名古屋市中区栄4丁目16−8 栄メンバーズオフィスビル 地下鉄「栄」駅13番出口より徒歩5分

カテゴリー: 未分類 | 2014年3月 Aquaries横浜校、Aquaries名古屋校 オープン! はコメントを受け付けていません

英語で説明する科学技術英検,TOEFL,IELTS,工業英検などの英語資格検定試験や大学入試で,サイエンスに関するトピックが増え,英語学習におけるcultural literacy(教養)の重要性が高まっていますが,学生時代から理系の勉強をあまりやってこなかった人にとって,資格検定試験でも,天文学,地質学,生物学などをはじめとするサイエンス関係の読解やリスニング問題,そして翻訳は,背景知識不足のためにかなり苦しいようです。

そこで皆さんに効率よく一気に科学技術の知識と語彙を身につけていただくために,7 年がかりで本書を作成しました。全部で7 章に分かれ,1 章はテクノロジー,2 章は医学,3 章は気象学,4 章は地質学,5 章は生物学,6 章は化学,7 章は天文学となっており,各分野の知識と語彙をバイリンガルで楽しく身につけるようになっています。

まず,各分野の概論の後,重要項目のパッセージと背景知識,各分野の基礎知識に関するQ&A と知識力UP クイズ,重要タームクイズ,そして最後に分野別語彙クイズとまとめがあり,パッセージとタームクイズはCD の英文を聴いて楽に勉強することができます。その他,おもしろコラム,数学用語英語や,工業英語の極意を学んで日英翻訳練習にチャレンジするという至りつくせりの趣向を凝らした内容になっています。また,パッセージには,TOEFL, IELTS,英検,工業英検のうちどの試験で最も狙われやすいか,★★★★最重要,★★★必須,★★重要,と星の数で重要度も一目でわかるようになっています。

TOEFL,IELTS,英検,工業英検を受験される方,通訳・翻訳士をめざす方,英語で科学技術の知識を身につけたい方,英語の論文,プレゼン,エッセイ作成スキルやテクニカルライティング力を身につけたい方など,さまざまな方のニーズにこたえられる一冊だと自負しています。ぜひ,発売をお楽しみに!

ただ今,予約受付中です!↓

『英語で説明する科学技術』(2014年1月21日発売!)http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93-%E6%A4%8D%E7%94%B0-%E4%B8%80%E4%B8%89/dp/4876152780

『英語で説明する科学技術』(目次もご覧ください)

第1章テクノロジー(目次より一部抜粋)

火山国に最適な地熱発電(Geothermal Power Generation)とは !?

水に恵まれ山がちの日本に適した水力発電とは !?

論争の的となっている原子力発電(Nuclear Power Generation)とは !?

原子力発電の基本原理「核融合と核分裂」との違いは !?

▶語彙力& リスニング力加速的UP !

最重要法則クイズにチャレンジ!

夢の発電法「宇宙太陽光発電(Space-based solar power)」とは !?

バッテリー(batteries)の仕組み(mechanism)と種類とは !?

未来型電池Fuel Cells(燃料電池)とは !?

●物理学知識力UP クイズにチャレンジ!

画期的送電技術Smart grid(スマートグリッド)とは !?

CO2 を削減する驚異のBiodiesel(バイオディーゼル)とは !?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

これだけは絶対マスター! 最重要物理学クイズにチャレンジ!①

Mathematical terms(数学用語)を英語でマスター!

2. 先端技術

環境にやさしい新時代のメディア「電子ペーパー」とは !?

さまざまな用途を持つIC カード(Smart card)とは !?

入力・応答が非常に簡単「タッチパネル(Touchscreen)」とは !?

最重要物理学クイズにチャレンジ!②

新時代をリードする技術AI(人工知能)とは !?

IT 技術の先端「光ファイバー通信」とは !?

超高速「量子コンピュータ(Quantum Computer)」とは !?.

●非常にためになる物理学知識力UP クイズにチャレンジ!

スパイ映画でお馴染みのバイオメトリクスとは !?

《必須》物理学に関する Q & A にチャレンジ!

Q: LED と白熱灯と蛍光灯との違いは何ですか?

「IT 用語」必須語彙

「物理」必須語彙クイズにチャレンジ!

「物理」分野語彙のまとめ

第2章医学Medicine(目次より一部抜粋)

医学(medicine)

西洋医学vs. 東洋医学から統合医療へ

医学には一体どんな分野があるのか?

1. さまざまな病気とは !?

現代人を悩ませている病気にはどんなものがある !?

現代人を非常に悩ませている花粉症の仕組みとは !?

伝染病には一体どんなものがあるのだろうか !?

《必須》医学に関する Q & A にチャレンジ!①

Q: What is helicobacter pylori ?(ピロリ菌って一体なに?)

Q: 無害な大腸菌(escherichia coli)があるって本当?

世間を騒がせた狂牛病・口蹄疫とは一体何か !?

Q: What is a prion?(プリオンって何?)

非伝染病には一体どんなものがある !?.

高齢者を襲うdementia(認知症)の正体とは !?

現代の生活習慣病の代表格「メタボリック症候群」とは !?

第3 章気象学Meteorology(目次より一部抜粋)

1. 自然災害の謎に迫る!

甚大な被害を与える,恐怖の竜巻(Tornado)はなぜ起こる?

甚大な被害を与えるハリケーンとは何か?

熱帯低気圧の3 つの呼称はこれだ!

異常気象の原因・エルニーニョ(El Niño)とは?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

これだけは絶対マスター! 最重要気象学クイズにチャレンジ!①

夏の都心の憂鬱 ヒートアイランド現象とは !?

●気象学知識力UP クイズにチャレンジ!②

第4 章地質学Geology(目次より一部抜粋)

1. プレートテクトニクスと断層

地球の構造はいかに !? 126

Plate tectonics(プレートテクトニクス)とはどんな学説?

地層や岩盤がずれてできたfault(断層)とは?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

これだけは絶対マスター! 最重要地質学タームクイズにチャレンジ!①

●地質学知識力UP クイズにチャレンジ!①

2. 地震と津波

地震はどこで発生するのか?

地震波とは?

マグニチュードと震度の違いとは !?

長周期波の伝播現象であるTsunami(津波)とは?

3. 火山

火山はどのようにしてできる?

噴火が恐れられているSupervolcano(超巨大火山)とは?

4. 岩石と浸食

さまざまな岩石

マグマが冷えてできたigneous rock(火成岩)とは?

地殻に多く含まれるbasalt(玄武岩)とは?

Lithosphere(岩石圏)とは地球のどの部分?

グランドキャニオンをも形成したerosion(侵食)とは?

5. 地質年代

地質時代区分とは !?

カンブリア爆発以前の分類はこれだ!

恐竜の時代と言われるthe Mesozoic era(中生代)とは?

第5 章生物学Biology(目次より一部抜粋)

生物学の歴史は古代エジプトまでさかのぼる!

生物学発展に貢献したルネッサンス期の芸術家とは!?

大論争を巻き起こしたダーウィンの進化論(the theory of evolution)とは?

生物の6 つの界(The Six Kingdoms)とは?

1. 動物学(Zoology)とは !?

動物の分類(classification of animals)はこれだ!

イカとタコが色を変える謎に迫る!

絶滅危惧種(Endangered Species)の現状はいかに?

●動物学知識力UP クイズにチャレンジ!①

クジラが長時間潜っていられる謎とは?

Q: Paleontology(古生物学)とは?

これが恐竜の分類だ! 177

Q: Why do cats purr?(どうして猫はゴロゴロとのどを鳴らすの?)

2. 植物学(Botany)とは !?

生命の基本構成要素,細胞(Cells)とは!?

●植物学知識力UP クイズにチャレンジ!①

光合成(Photosynthesis)の仕組みとは!?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

有性生殖(sexual reproduction)と無性生殖(asexual reproduction)の違いとは!?

植物の分類(classification of plants)はこれだ!

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

3. 生態学(Ecology)とは !?

生物多様性(biodiversity)の減少と生態系崩壊の危機!?

循環するエネルギー! 食物連鎖(food chain)

4. 遺伝子工学(Genetic Engineering)とは !?

突然変異(Mutations)は悪玉?善玉?

生命の設計図,ゲノム(Genome)とは !?

人類にとって朗報か? 遺伝子組み換え作物(GM foods)

第6 章化学Chemistry(目次より一部抜粋)

1. 科学の勉強に欠かせない化学原理をマスター!

物質の構造と化学反応とは何か !?

化学の基本「物質の三態(the three states of matter)」とは !?

原子(atom), 分子(molecule), 素粒子(elementary particle)の違いとは !?

化学反応って何ですか !?

化学結合にはどんなものがありますか?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

まずは基礎知識を身につける! 化学原理に関する最重要タームクイズにチャレンジ①

2. 時代をリードする先端化学を一気にマスター!

Q: What is the Negative Ion? マイナスイオンって何?

イオン( ion)とはいったい何者なのか !?

環境にさやしい光触媒のメリットは何 !?.

Q: よく言われるレアメタル(rare metals)って何ですか?

不思議な物質「形状記憶合金(shape memory alloys)」とは !?

先端技術の頂点を極めるカーボン・ナノチューブとは !?

環境を守る生分解性プラスチックの正体とは !?

第7 章天文学Astronomy(目次より一部抜粋)

1. 宇宙(the Universe)とは !?

宇宙は何からできている?

宇宙の始まり? ビッグバン(Big Bang)とは !?

●天文学知識力UP クイズにチャレンジ! ①

2. 銀河(the Galaxy)の謎に迫る!

謎の空間,ブラックホール(black hole)とは !?

宇宙の神秘を解くダークマター(dark matter)の正体とは !?

▶語彙力&リスニング力加速的UP !

3. 惑星(the planet)の神秘に迫る!

恒星と惑星の違いとは !?

衛星,小惑星,彗星とは !?

太陽系(the solar system)とは !?

準星(Quasar)とは?

小惑星(asteroid)ってどんなもの?

Q: 相(phase):月はどうして満ち欠けするのか?

星の進化の終焉とは !?

星が死ぬって本当 ?! 超新星(Supernova)の爆発!

4. 宇宙開発(space exploration)~ ガガーリンから「 はやぶさ」 帰還まで

第二の地球,テラフォーミングの可能性はいかに !?

はやぶさ,帰還!(Hayabusa Returns Asteroid Samples from Space)

『英語で説明する科学技術』(2014年1月21日発売!)ただ今予約受付中!↓

http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93-%E6%A4%8D%E7%94%B0-%E4%B8%80%E4%B8%89/dp/4876152780

投稿日: 作成者: Ichy Ueda | 『英語で説明する科学技術』7年がかりでついに完成&2014年1月21日発売! はコメントを受け付けていません

大阪府 によるTOEFLiBT英語教育の実施、 Super English Teacher(SET)制度の採用

大阪府教育委員会は、Super English Teacher(SET)を活用したTOEFLiBT英語教育を推進します。
http://www.pref.osaka.jp/kyoshokuin/set/index.html
高校教諭免許なくても3年間年収740万円、任期終了後も高校英語教諭として採用可能
以下 詳細
(3)SETの役割
TOEFLiBT教育の指導方法・教材の開発

・スピーキングの特別授業、語彙力増強の特別指導の実施

・生徒にTOEFLiBTを受験させ、特に鍛錬の必要な技能の重点的なトレーニング

TOEFLiBT教育の実践を踏まえた、各校のカリキュラム開発・改訂の検討

・TOEFLiBT学習カリキュラムモデルを各校の実情に応じて改訂

既存の英語教諭の能力を高めTOEFLiBT教育を担う人材に育成

・既存の英語教諭と、TT方式で授業を担当し、ノウハウ共有

・カリキュラム開発・改訂、教材開発についても協働

・授業公開やTOEFLiBT教授法の研修会の開催

(4)SETの任用方法

公募選考

選考方法:書類審査(資格・経験等)、模擬授業、個人面接

応募資格:TOEFLiBTスコア100点以上またはIELTSスコア7.5点以上(英語圏の難関大学院レベル)

教員免許非保有者も可(特別免許授与を前提)

日本国籍、大学以上卒業

大阪府公立学校教員も受験可

特定任期付職員として採用

任期:原則3年(5年まで延長する場合もある)

給与:特定任期付職員給料表3号級に格付け(予定)

年収約740万円(28歳新採年収 約440万円)

任期終了後:教員採用テスト(特別選考)に合格すれば一般の英語教諭として採用可

(5)SET活用による新英語教育の達成目標―SET配置3(から5)年後

・各校2学級生徒80人中  TOEFLiBT 80点以上5~14人  60点以上42人以上

・各校の英語教諭の内   TOEFLiBT 90点以上2名または100点以上1名
平成27年度
・TOEFLiBT教育実施校6校から8校程度にSETを配置(2校兼務予定)
平成28年度
・TOEFLiBT教育実施校を15校程度に拡大(人材確保の状況に応じて)

ASCでは来年1月11日(土)、15日(水)夜~3月1日(土)3月5日(水)まで全8回開講致します。

カテゴリー: 未分類 | 大阪府 によるTOEFLiBT英語教育の実施、 Super English Teacher(SET)制度の採用 はコメントを受け付けていません

TOEIC®スコアが通訳案内士試験免除対象になります!

平成26年度通訳案内士試験から、TOEIC®テストを筆記試験の免除対象に追加します。

次のいずれかに該当する方は筆記試験の外国語(英語)が免除になります。

・TOEIC®テスト(公開テスト)        840点以上
・TOEIC®スピーキングテスト(公開テスト) 150点以上
・TOEIC®ライティングテスト(公開テスト) 160点以上

平成24年度の通訳案内士試験では、20代以下の受験者は全体の約18%にとどまっています。

TOEIC®テストの免除対象への追加で、通訳案内士試験が学生をはじめとした若い世代の方に、より受験しやすいものになります。

カテゴリー: 未分類 | TOEIC®スコアが通訳案内士試験免除対象になります! はコメントを受け付けていません

通訳案内士2次試験受験レポート

面接官は50代の真面目そうな日本人女性、同年代前後の笑顔の外人女性でした。
外人女性は終始笑顔でした。

「名前とIDを言ってください」から始まり

●「通訳問題」は

事前に「一度しか、読みません」と断定的におっしゃられました。
読みの速度がやや速めでした。
通訳は日本語が終わるとすぐに訳すようにと言われました。
少し訳し漏れが出そうになり、修正しつつ最後まで訳し伝えました。
迷いつつも訳せる時間的余裕が与えられているのかなと思いました。

内容
「日本は山が多く、国土の70%が山に覆われています。
日本は7つの火山帯があり、日本の川は川幅が狭く、流れが急です。
川が海に流れ込むところが平野になります。」

●「プレゼンテーション」

カードを渡していただいてプレゼン開始まで30秒考える時間を与えられます。
構成を考える時間でした。

「3つのテーマ」内容

(1)浮世絵について
(2)旅館について
(3)東京とほかの地域のちがいについて

●選んだテーマ

・浮世絵について

プレゼンでは、日本の鎖国から生まれた文化の一つであり、浮世絵のほかに歌舞伎や落語も
この頃江戸でうまれました、最初は手描きであったものが、「見当」の発明により再版され
るようになり、日本中に広まりました。浮世絵では、歌舞伎役者の似顔絵や江戸庶民の日常
生活などが描かれ、この日常生活が「浮世」の語源でもあります、と話しました。

質問は:

1.浮世絵の作品ではどんなものがありますか。
2.どこの美術館で浮世絵を見ることができますか。
3.木版画を彫ると言っていましたが、どのように彫りますか。
4.また、彫る木版は最高何枚使用して完成したものがありますか?

プレゼンは2分きっちりで終了の合図となりました。若干の延長も認められない
ような印象を受けました。

最後に海外(フランス印象派など)への影響を言おうと思っていましたが
プレゼンでは時間切れとなり、二つ目の質問を聞かれた際に「海外の美術館
でも見られます、フランス印象派も影響を受けていましたし」と付け加え
答えが長くなったためか日本人女性の試験管が答えをそこまで、と切られま
した。

質問1で作品の具体例に咄嗟に著名な人が出てこず、作品名は合っているものの
作者を1点間違えてしまったこと、
質問2で美術館名を挙げず日本全国で見られると答えたのが少し気になります。
ガイド試験ですからより具体な例が必要であったかと思いました。

色々と気になるところです。
最後までご指導、誠に有難うございました。

カテゴリー: 未分類 | 通訳案内士2次試験受験レポート はコメントを受け付けていません

通訳案内士2次面接試験レポート

こんにちは。元生徒のY.Kです。
通訳案内士2次面接に行ってきました。

今年から傾向が変わりまして、最初の自己紹介や「どうしてガイドになりたいか」などの質問はなく、自分の名前だけ言ってすぐスタートしました。

1)通訳
日本人試験官の文章を読むスピードが超速く!てあせりました。
(NHKニュースより速かった。)キーワードだけメモして
意味だけつかんで何とか再生しましたが、意訳も控えねばならないので、ゲットした情報だけだと文が短くなって自分では納得いかない感じで終えました。
でも、内容自体は易しいものだったので
読み上げスピードが速くなければ、精度高く通訳できる範囲だと思うので大変くやしいです。

2)英語プレゼン(3種類のトピックから一つを選択)
トピックは「絵馬」「富士山」「19世紀の日本の近代化?(よく
覚えていません)」の中から迷わず「富士山」にしました。

富士山に関しては植田先生の通訳ガイドの本(観光名所100選)で
何度も繰り返し練習していたので、緊張なくできました。
お陰さまで本の中の語彙(awe-inspiringやperfect cone shape)なども言えました。今年に世界遺産に登録されたばかりだったので、自分でも準備していました。

通訳があまりできてなかったので挽回しようと踏ん張りました。
取りあえずスピーチを終えてから「あと何秒残っていますか?」と尋ねたら15秒あったので、最後まで富士山の魅力を話し続けました。(葛飾北斎の浮世絵「富獄36景」にも雄大に書かれている、など)この時は笑顔でうなずいてくれました。

3)質疑応答2分くらい(?)
入山料はかかるのか、いつ登るのがおすすめか、登山中での食べ物などはどうするのか、
などが聞かれましたが、

雰囲気は面接の「質疑応答」というよりは、ごく普通にネイティブと会話しているような感じで進みました。終わった瞬間はホッとして笑顔で部屋を出ましたが、今になって考えると逆にこれでよかったのかな?と少し不安に思います。(?)

全体的に面接時間がおしているようにも感じました。新傾向になって、試験官の方たちもまだ慣れていないような感じもしました。

一番気になるのは最初の通訳ですが、もう考えても仕方ないので前向きに結果を待ちます。

ただ、植田先生の通訳ガイドの3冊で勉強していたことは
かなりの実力をつけてくれたと実感しています。
赤の表紙「英語で説明する日本文化」は、日本語から英語へと知識を数段深めてくれました。英語ができても、ガイドでは「情報がないと話せない」ので大変助かりました。
「必須表現グループ100」は特に個人的に気に入っていて、ガイド面接での通訳や、実際のガイド案内で欠かせない本です。例文がすばらしいので、時間のない方でも効率よく勉強できるでしょう。青の「観光名所100選」は、まずは最初のトップ30とか、(または自分の好きな名所)だけでもやっておくと、表現が豊富で他の名所でも使えて応用できるのでこちらもマスト教材だと思います。

発表は2月でまだまだ先ですが、やるだけやりました。

合格できますように!富士山に祈ります。

取り急ぎご報告まで。

Y.K

 

 

カテゴリー: 未分類 | 通訳案内士2次面接試験レポート はコメントを受け付けていません

私はアクエアリーズに二度、救っていただきました。 東 章浩

念願の英検1級合格に導いていただき、誠にありがとうございました。

未熟な英語力の私が合格の二文字を手にすることができたのはアクエリアーズの皆さまのおかげです。心から感謝いたします。

これからも、多くの英語学習者がアクエアリーズと出会い、その才能を開花できることを願っております。

東 章浩

カテゴリー: 未分類 | 私はアクエアリーズに二度、救っていただきました。 東 章浩 はコメントを受け付けていません

「アクエアリーズの2次試験合格対策講座で 35点から 79点に!」     東 章浩

「アクエアリーズの2次試験合格対策講座で 35点から 79点に!」
私はアクエアリーズに二度、救っていただきました。
一度目は、一次試験のエッセイライティングの得点が伸びずに悩んでいた時でした。植田一三先生の著書「英検1級100時間大特訓」と出会い、全体の構成方法や有効な表現パターンについて学びました。その結果、ライティングの成績が14点から一気に20点にまで上昇し、念願の一次合格を果たすことができました。
二度目は、京都校での二次試験合格対策講座でした。一次試験合格の後、自己流の勉強方法で臨んだ二次試験は散々の結果となりました。途中でトピックの意味を取り違えていることに気付き、その動揺から頭の中が真っ白!その後のことは、思い出すだけで頭を抱えたくなります。もう一生、二次試験に合格することはできないとあきらめかけていた時です。インターネットでこの講座を知り、わらにもすがる思いで申し込みました。
里中先生は私の欠点を素早く見抜き、効果的なアドバイスを適切なタイミングで示してくださいました。その中で、特に心に残ったのは次の三項目でした。
1. 簡潔でYES,NOの立ち位置がはっきりわかる1文で始める。
前置きや細かな理由説明が多い私の特徴を見抜き、最初にスパッと理由や意見を述べる練習を繰り返し、していただきました。これにより論点を明確にすることができ、それまでの不明瞭なスピーチ内容の大幅な改善につながりました。
2. 使えるフレーズをカード化する。
困った時にも自然と口から出るような短いフレーズを書きためてはどうか、というアドバイスは非常に役立ちました。「現在の日本の経済状況を考えると・・・」のような短いフレーズのカードをたくさん作り、瞬間的に英語にする練習をしました。その結果、本番でも、幾つかのフレーズをとっさに口にすることができました。
3. God only knows.
試験日が迫り、焦りで気持ちが空回りしているときでした。里中先生から教えていただいたこの言葉が、私の気持ちを楽にしてくれました。とにかく練習に専念しよう。その努力と過程は神様が見ていてくださる。そんな意味でしょうか。朗らかで温かな雰囲気の中、たくさんの英語を話す機会を与えていただきました。それが合格への原動力となりました。
面接室から出た瞬間、最初に心に浮かんだのは「感謝」の二文字でした。応援してくれた家族、そして合格へ導いてくださったアクエアリーズの先生、スタッフの皆さんへの正直な思いです。本当にありがとうございました。(*^_^*)
※成績の伸び (講座受講前⇒後)
・SHORT SPEECH  9点 ⇒ 24点
・INTERACTION   12点 ⇒ 27点
・GRAMMAR AND
VOCABULARY   8点 ⇒ 16点
・PRONUNCIATION  6点 ⇒ 12点
合計        35点 ⇒ 79点

東 章浩

カテゴリー: 未分類 | 「アクエアリーズの2次試験合格対策講座で 35点から 79点に!」     東 章浩 はコメントを受け付けていません